いちにち

 

 

ときどき、保護者の方より

「子どもが家で、幼稚園のことを話さないので、どんな1日を過ごしているのか…」

と、うかがいます。

 

今回は、3学期の幼稚園の1にちを時間を追って

ご覧いただこうと思います♪

 

 

*9:00 登園

 

登園したら自分のロッカーに荷物を置き、スモックへ着替えます。

クラスでいちばん小さい“ほし(満3歳児)”もお姉さんやお兄さんに手伝ってもらいながら、

1人で着替えられるよう、がんばります。

 

スモックから襟が出てるかな?など、

鏡で身なりをチェックして、クラスへ。

出席カードにシールを貼ります。

 

 

 

 

*身体測定 (月1回)

 

 

*モンテッソーリ作業

子どもたちは“おしごと”の時間と呼んでいます。

 

 

 

 

登園後より、それぞれが興味を持った作業に

約1時間〜2時間程、取り組みます。

 

(曜日や時期によって、学年別での活動や

 英語の時間・体育指導などの設定保育が

 入る日もあります。)

 

*横割り活動

1月のこの日は年長さんの製作。

今年の干支にちなんで、にわとり!

年長さんにもなると、自分で型を取り、はじめに聞いた説明をよく思い出して、

黙々と取り組んでいます。

 

*体育指導

講師の先生となわとびやボールを使って、楽しく体を動かします。

 

 

*11:00頃 外遊び

おしごとの時間や、設定保育が終わると、子どもたちは元気いっぱいに飛び出していきます。

 

 

*11:30頃〜 給食

先生のよそってくれたお皿を運んだり、エプロンを着けたお当番さんがお茶を運んだりします。

「今日の給食は?!」と、朝いちばんから楽しみにしている子どももいます。

「いつも おいしい給食をつくってくれて、ありがとうございます!」

 

 

*12:30頃 自由遊び

給食を食べたら、室内や園庭で思い思いに過ごします。

室内では、ねんど遊びやお絵描き、おしごとを行う子もいます。

 

 

*13:00頃  降園準備

それぞれの遊びを片付け、帰りの身支度。

その後みんなで集まり、歌を歌ったり、先生の話を聞いたりしてすごします。

 

 

 

*14:00 降園

今日もいちにち楽しかったね。また明日!!

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

1月27日 なわとび大会

年長さんはこの日に向けて、冬休みや外遊びでも一生懸命なわとびの練習をしていました。

保護者の方にもがんばって頂きました!

子どもたちは大喜び!!